私は航空身体検査を受けて鼻中隔湾曲症であることが発覚しました。耳鼻科で何かある場合はこの鼻中隔彎曲症である可能性が高いです。
鼻中隔彎曲症
鼻中隔彎曲症とは?
鼻中隔彎曲症とは簡単に言うと鼻の穴を分けている骨が曲がっているということです。実際に日本人の成人の9割はどちらかに曲がっており、この曲がりは成長過程で形成されます。その曲がりが大きすぎると生活に支障をきたし、喘息やいびきなどの原因になっていることもあるみたいです。
私の場合は生活に支障はありませんでしたが、航空性中耳炎になる可能性があったようでこの手術を受けました。因みにパイロットのおよそ2割がこの手術を受けます。(同期も3/18人がこの手術を受けています。)
航空大学校では合格してもこの鼻中隔彎曲症であった場合、条件付き合格になり、入学前に手術を受けるように指示されます。手術には2週間ほどの期間を要するので、これに該当する人はⅠ期を選んでも受領されることは難しいです。
鼻中隔彎曲症手術
痛みに個人差はありますが、私はそこまで痛くありませんでした。ただ鼻血が半日止まらなかったというのと綿棒を抜くまでがつらかったです。手術体験のお話は次回したいと思います。
鼻中隔彎曲症には2パターンあります。
- 日帰り手術
- 入院手術
日帰り手術
局部麻酔を使用して手術するので、鼻の中が切られているのを見ながら手術が進んでいくそうです。時間は30分です。手術後、数日間は鼻血が出やすいので安静にし、およそ一週間後に抜糸をしに行くことになります。
日帰り手術は自己管理が難しいので個人的には入院手術をお勧めします。(本当に鼻血が止まらないので慣れた人がいないと不安になります。。。)
入院手術
全身麻酔で手術するので起きたらすべて終わっています。入院期間はおよそ2週間です。大きな病気をしたことがない方には入院手術がおすすめです。大半は入院手術になると思います。
鼻中隔彎曲症の名医の方がいる病院は
東京慈恵会医科大学付属病院:日本の耳鼻咽喉発祥の地であり鼻中隔湾曲症手術の実績が桁違い
JCHO東京新宿メディカルセンター:航空宇宙医学の名医の石井正則先生がいる
他にもいろいろあると思いますが上記2つに行けば間違いないです。どちらも東京で大きな病院です。また石井先生に関しては初診が2年待ちという状態なので特別な紹介状がないと見てもらうのは難しいです。
東京はさすがに遠いという人は名医がすすめる耳鼻咽喉科を参照ください。
手術体験談
私はJCHO東京新宿メディカルセンターで鼻中隔彎曲症の手術をしました。因みに病院名に新宿とありますが、新宿ではなく飯田橋の方にあるので気を付けて下さい。
二回目になりますが、個人差はあれど私はそこで痛くありませんでした。ただし鼻血と綿棒が抜けるまでは地獄ですが。。。
手術一か月前~
手術の一か月前に健康診断と鼻中隔のレントゲンを撮り、異常がなければ手術日程の調整をします。加えて手術内容の確認と提出書類について説明がありました。
手術内容はかかって30分。全身麻酔をして鼻中隔を削り、なくなった鼻中隔にかなり薄いプレートを入れ、骨の回復を待つということ。その間は綿棒を片側に5本ずつ入れるので口呼吸になることと当然味覚がなくなるということでした。先生曰く綿棒を抜く時が最も痛いので頑張るように言われました。
入院から手術まで~
手術の一日前に入院しました。手術前日は麻酔についての説明と手術が午前中にあるので20時からは食事をとらないように言われました。
全身麻酔は数万分の1の確率でそのまま植物人間になる可能性があるという説明があり、もう不安な気持ちでいっぱい。。。また同じ手術をした方から話を聞くとその人はそんなに痛くないものの同室のおばさんは鼻が痛すぎてずっと騒いでいるとのこと( ;∀;)
手術経験がほとんどない私は前日は不安すぎてあまり眠れませんでした。寝て、起きてを繰り返しました。
ちゅっぴ、ちゅっぴ、ちゅっぴ
小鳥のさえずりが聞こえる。目が覚めてしまった。まだ朝5時。。。
手術までは4時間ある。私はどうなってしまうんだろう。。。遺書でも書いた方がいいかな。?
とても心配性の私はここまで不安だった。そんなこんなで時間が過ぎ。手術時間になった。
手術から綿棒を抜くまで~
手術室まで歩いていく。再度麻酔科医から説明があり、ベットに寝かされる。先生が来た。
あ~、始まるのか。麻酔効くかな?心配事がありすぎる。。。
ではこれから麻酔をします。腕から冷たいものが入ってくるので3秒数えましょう。
私は本当に眠れるのか不安で、目はバチバチに開いていた。
腕から冷たいものが入ってくる。
いぃぃぃち。
にぃぃ。。。。
終わりましたよ~
何か夢でも見ていたかな?
ええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!
終わったんですか!!!???
本当に寝てる間にすべてが終わっていた。
(そこまで痛くはない)
よかった!!
(意識は朦朧としている)
地獄はここから始まった。。。
綿棒を抜くまでの3日間が地獄だった。
「こ、こ、声が出ない。」
そう。全身麻酔の呼吸器を食道に繋ぐときに、食道が狭い人はのど元を傷つけて痛めてしまうことがあるのです。この回復までには2日ほどかかりました。
そして綿棒の影響により顔がパンパンになり、当然鼻呼吸はできません。ですのですぐに口が乾いてしまいます。
さらには鼻血が鼻の奥からのどに流れ、5分に一回はそれを吐かないといけません。だたし痛みは薬も飲んでいたのでそれほどありません。
例えるなら鼻の穴に水を流られているような感覚。これはすぐ慣れました。
喉から流れる血を排除しつつ、今度は通常の感じで鼻血が出るような感覚に見舞われる。ここからが一番の地獄だった。
鼻血がこのまま止まらないではないか。。。
鼻血ってここまで出るのかというくらいに全く止まってくれない。
それも15時頃から出て、次の日の朝5時まで。およそ14時間に及ぶ戦いだった。
途中でこのまま止まらないか心配になり、24時にナースコールを押す。止まるので心配しないように言われる。( ;∀;)
全く止まらない。( ;∀;)
朝3時、またもやナースコール。止まるので大丈夫ですと言われる。( ;∀;)
耐えに耐え、朝5時頃に止まった。かなりホッとした。
口呼吸なので睡眠もままならず、2日目は意識が朦朧としていた。鼻血が止まってからは徐々に回復に向かっていく。
あとは綿棒を抜く、その瞬間を待つだけだった。
ここでポイント
鼻血が止まるまでかなりしんどいと思います。
- 手術後は鼻の穴に入れる少し大きめの綿球を量産しましょう
⇒鼻血が出まくると綿球を作っている時間がなく、顔が血だらけになります。
- 綿球はある程度痛くても奥まで突っ込みましょう
- 綿球を入れるのが難しい場合は看護士さんを頼りましょう
⇒私は看護士さんに頼んで鼻血が止まりました。(笑)
鼻血が止まれば、あとは口呼吸状態を我慢するだけです。
ついに来た!!!綿棒を抜く瞬間!!
一般的にこの瞬間が最も痛いらしく、中には失神してしまう人もいるくらいだとか。
こんな口コミから私はかなり怯えていました。
この詰まった感じとおさらば出来るのにそれでいいと思えるくらいに恐れていました。
前日の先生曰く朝一で綿棒を抜くとのことだったので、夜は眠れないと思いきや、口呼吸に伴う連日の疲れからぐっすりと眠ることができました。
朝を迎え、同じ手術を行ったであろう小学生くらいの子供2人が綿棒を抜かれていて血を流していた、これはしんどい戦いになると思い、唯一よかったのは失神していなかったことくらいでした。
ついに私の番がきました。
3日間にわたる綿棒生活もこれで終わりです。そして心に言い聞かせました。
「大丈夫。先生はヨガもやっているから抜くときは精神をケアしながらやってくれる。失神だけはしないようにしよう。」
耳鼻科によくある椅子に座り、先生から深呼吸を続けるように言われました。
やはりヨガもされているだけあって心が落ち着いた状態で綿棒に立ち向かうことができました。
そして、いざ綿球を抜かれた瞬間!!!!!!!!!
んんんんんんんんん?????????
えええええええええ?????????
鼻が通るってこんな感覚なの!!???
これまで20年あまり自分の鼻は詰まっていたのかというようなとても気持ちの良い感覚でした。感動しました。抜く瞬間が一番痛いと言われていますが、綿棒が詰め込まれている時間の方が私は辛かったです。
その後はすべてが回復に向かい、綿球を鼻に突っ込んでいるものの、あの時味わった鼻が通っている感覚に酔いしれていました。
綿棒を抜いた後も鼻血が出やすくなっているので綿球を2、3日はいれておく必要があります。また汚い話になりますが、鼻に指を入れるのは手術後一か月くらいからです。(笑)明らかに骨が形成されきっていない感覚が一か月くらい続くのを感じました。
また定期的に鼻うがいをすることをおすすめされます。
特に手術後は感染症にもなりやすく、鼻血の塊や変な色の鼻糞なども出るので一定期間は鼻うがいをするようにして下さい。
私はこちら↓を使用していました。
値段が安いことと持ち運びが便利なところがおすすめポイントです。花粉症の時期にも使えますね!!
手術経験のまとめ
- 全身麻酔が楽
- 綿棒を入れている間が一番辛い
- 綿棒を抜くときは爽快
手術費用について
必要な費用
鼻中隔彎曲症の手術には一体いくらかかるのか?
私の場合は手術費+10日間の入院費だったので合計で20万円でした。
⇓
そして医療保険が適用されるので負担額は3割の6万円でした。
日帰り手術の方は入院費がかからないので負担額は4万円前後になります。
ここで知っておくとよいかもしれない豆知識です。
高額医療という制度はご存知ですか?
この制度は名前の通り高額な医療費が加算でしまった場合に適当される制度です。世帯ごとの収入によって一か月の自己負担額に上限が設定されています。下記のとおりに限度額が設定されます。
ここでの注意点はひと月ごとの限度額になるので、限度額を超えることが予想される場合には入院から手術、退院までを一か月でまとめて行うことが最もお得意になります。
だだし鼻中隔湾曲症の手術の場合にはこの限度額に達しないことが大半かもしれませんが、知っておくと良いと思います。
高額医療の申請方法は下記を参考にして下さい。
私も念のため、事前に高額医療の申請をしました。結局使うことはありませんでしたが。。。
費用まとめ
- 10日間の入院+手術は20万円で負担額は6万
- 日帰り手術は12万円で負担額は4万円前後
- 高額医療制度を知っておくとお得になるかも
コメント