それでは航空大学校の試験を受ける前に試験資格や試験科目などを見ていきましょう。
まずは航大のHPから令和3年の募集要項を見ていきましょう。
参考URL:http://www.kouku-dai.ac.jp/02_enter/05.html
上記のHPから大体の情報は把握できるので問題ないと思います。
その中でも重要なポイントについて整理したいと思います。
- 定員は108名
- 入学時期は6月、9月、12月、3月 (希望調査表が最終試験前に回収されます)
- 平成8年4月2日~平成14年4月1日生まれまでの人 (20歳~25歳の人)
- 過去に受験し身体検査Bにおいて不合格となっていないこと
- 短大卒業または高専卒業者又は卒業見込みの者
- 4年制大学で2年以上在籍し62単位以上取得しているもの
- 専修学校~(こちらはよくわかりません…)
- 5~7に掲げる学力に相当することを航大理事長が認めるもの
- 証明写真のサイズが一般のものよりも大きいのも注意してください
(8についてはおそらく同期が作った新しい出願資格になります(笑))
そして重要なのはもう一つ

ツグツグ
令和2年6月1日(月)の消印のあるもの
※毎年この期限を守れず、ここで受験資格がなくなる人が一定数いるので気をつけて下さい

ツグツグ
そして僕が思うポイントは受験票を出すタイミング
- 受験票を出した順番に二次試験・三次試験と先に受けることになるから
→早く出しすぎない方が試験の雰囲気を聞くことが出来るのでメリットは大きいよ。三次試験は毎年少しずつ変わっている傾向にあるよ。
ただし、合格者の割合は早ければ低く、遅ければ高いわけではないけどね!!
今年度はコロナウイルスの影響もあって、受験がどのように進むのかも気になると思います。勉強に熱が入りづらいかもしれませんが、今出来ることをコツコツやることを意識して合格に近づけるように頑張って下さい。
~一刻でも早くコロナが終息することを願って~
コメント
[…] 試験概要 […]